
開発ストーリー
PICCOLA DEVELOPMENT STORY

Q1:この製品がDUENDEで発売となった経緯は?
DUENDEの代表的な製品とも言える縦型ティッシュケースの「STAND!」をデザインしたデザイナーの金山元太さんと、金山千恵さんのデザインユニット『GENTACHIE』から、これまでとは違う視点で新しいティッシュケースをデザインしたとのご提案を受け、新たなDUENDEのティシュケースとして製品化を進めました。

Q2:デザインや製品の特徴はどこ?
お持ち頂いた試作品は高さ12㎝、幅12cm、薄さは6cmほどしかないかなりコンパクトなもので、ティッシュケースとは思えないサイズ感でした。
よく街中で配布されているポケットティッシュ専用のティッシュケースかと思いきや、普通のティッシュを二つに折り畳んで使うというコンセプトのケースだったのです。

少しのスペースに適応するコンパクトなケースはまったく邪魔になりません。単行本一冊程度のサイズで、パウダールームやダイニング、サイドテーブル、ベッドとマットレスの隙間などにも置くことができます。
キレイずきの日本人にとってティッシュは必要不可欠な日用品で、ティッシュのない生活はもはや考えにくいでしょう。メイクタイムや食事の時、お菓子をつまんだ指先の汚れをさっと拭き取れ、どこにでも気軽に置いておける小さなティッシュケースは大変重宝します。

食事中のダイニングテーブルにいつものティッシュボックスは邪魔なため、「ちょっとティッシュ取って…」誰にでも経験のある会話ではないでしょうか。
すぐに今、使いたいという時に、ティッシュケースのあるところまで取りに行くのは、不便を感じます。
それを解消してくれるのがこのPICCOLA。デザインは、コンパクトで柔らかいカーブを描いたフォルムで、花器のような印象も。
インテリアに優しく馴染み、カラーは淡いトーンのライトベージュ、ライトグリーン、ライトピンク、ライトイエローの4色でラインナップしています。

Q3:製品化をする際にこだわった点など
本体にティッシュペーパーを1センチほど二つ折りにして入れる仕様で、裏蓋を取り外してティッシュペーパーを詰め替えるため、蓋の取り外しがきつ過ぎず、緩すぎない丁度よい塩梅にするのに苦労しました。

素材は樹脂を使っていますが、見た目の印象を陶器のような艶感を出すために、材料に貝を細かく砕いた材料を混ぜることで、通常の樹脂よりも光沢がある仕上がりになっています。

見た目もかわいらしく、どこに置いても邪魔にならないPICCOLAを日常の便利なグッズとして、ぜひご体感ください。
