3つのデザインポイント

AN UNCOMPROMISING APPROACH TO DESIGN

SOLID STEEL DINER TABLE DESIGN1

1

二人でちょうどいい
コンパクトなサイズ

空間の使用率が大きくなりすぎるダイニングセットを持て余すのではなく、円形タイプは天板700mm、正方形タイプは600mm、と、2人だったら実はちょうどいいサイズのダイニングテーブルです。
食事時間を中心とした生活よりも、リビングなどのスペースを広く有効に使えるよう、コンパクトなダイニングシーンを想定してデザインされています。
昨今の狭くなりつつある住宅事情や生活スタイルの変容に合わせ、あらたな選択肢として、ダイニングテーブルをコンパクトにすることによって、他の生活空間にゆとりが生まれます。

SOLID STEEL DINER TABLE DESIGN1

1

二人でちょうどいい
コンパクトなサイズ

空間の使用率が大きくなりすぎるダイニングセットを持て余すのではなく、円形タイプは天板700mm、正方形タイプは600mm、と、2人だったら実はちょうどいいサイズのダイニングテーブルです。
食事時間を中心とした生活よりも、リビングなどのスペースを広く有効に使えるよう、コンパクトなダイニングシーンを想定してデザインされています。
昨今の狭くなりつつある住宅事情や生活スタイルの変容に合わせ、あらたな選択肢として、ダイニングテーブルをコンパクトにすることによって、他の生活空間にゆとりが生まれます。

SOLID STEEL DINER TABLE DESIGN2

2

一本脚支柱だから叶う
ストレスフリー

スチール素材の特徴を活かし、天板は厚さ3mmと極限まで薄くしました。
スリムに一本伸びた支柱とベースは、鉄の塊で出来ており、安定感がありながらも見た目を圧迫しません。
テーブルの脚が4本ではなく1本になることで、脚をよけて座る必要がなくなるため、無意識に行っている椅子を一旦後ろに引き出さなくても椅子に座ることができます。
椅子の後ろに引き出すためのスペースが不要なため、空間を抑えてダイニングセットをつくることが可能になります。

SOLID STEEL DINER TABLE DESIGN2

2

一本脚支柱だから叶う
ストレスフリー

スチール素材の特徴を活かし、天板は厚さ3mmと極限まで薄くしました。
スリムに一本伸びた支柱とベースは、鉄の塊で出来ており、安定感がありながらも見た目を圧迫しません。
テーブルの脚が4本ではなく1本になることで、脚をよけて座る必要がなくなるため、無意識に行っている椅子を一旦後ろに引き出さなくても椅子に座ることができます。
椅子の後ろに引き出すためのスペースが不要なため、空間を抑えてダイニングセットをつくることが可能になります。

SOLID STEEL DINER TABLE DESIGN3

3

あらゆるイスに合わせやすい
ミニマルなデザイン

支柱一本で支えるミニマルなデザインは、使い勝手だけでなく見た目もスマート。
あらゆるデザインのチェアーにも合わせやすく、カフェライクな空間を演出してくれます。

SOLID STEEL DINER TABLE DESIGN3

3

あらゆるイスに合わせやすい
ミニマルなデザイン

支柱一本で支えるミニマルなデザインは、使い勝手だけでなく見た目もスマート。
あらゆるデザインのチェアーにも合わせやすく、カフェライクな空間を演出してくれます。

NEW ARTICLES! NEW ARTICLES!
ページの一番上へ